「選手村地区エネルギー検討会議(第1回)を開催しました」
- 更新日
 
 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会後の選手村では、新技術の活用により、災害時の自立性の確保や、快適性とエコな暮らしの両立を図るなど、環境先進都市のモデルとなる都市の実現を目指しています。
  これを具現化するため、このたび選手村地区エネルギー事業計画の策定に向けて、外部有識者を交えた「選手村地区エネルギー検討会議」を開催しました。
≪第1回≫
◆日時
平成28年7月26日(火曜日)午後2時から午後3時45分まで
◆議題
- エネルギーに関するまちづくりの将来像や施策の方向性
 - 実現に向けた事業展開
 - 自由討議
 
◆配布資料
- 議事次第(
                  
 約69KB) - 資料1 設置要綱(
                  
 約124KB) - 資料2 委員名簿(
                  
 約165KB) - 資料3 検討会議の進め方(案)(
                  
 約154KB) - 資料4 検討の全体像(
                  
 約120KB) - 資料5 事業計画策定に向けた検討事項(
                  
 約1.8MB) - 資料6 事業計画策定に向けた検討事項【資料編】(
                  
 約2.4MB) 
◆議事概要(
                 
                  
                  
                  
                    約99KB)
              
               記事ID:039-001-20241022-012125